日記

2023-05-31 14:16:00

5月の庭と手仕事

IMG_2228.jpeg

今年の『山ぼうし』はとても贅沢

 

花が少しだけの年、たくさんの年、色々あるのですね。

 

 

 

 

 

 

   

IMG_2196.jpeg

庭いっぱいに広がるレースフラワーを飾ってみました。  

 

 

 

*手仕事1 

 

IMG_2202.jpeg IMG_2237.jpeg

 

 ヘビいちごが収穫できたので

『ヘビいちご』と『ヨモギ』のチンキを玄米焼酎で毎年仕込みます。

 

虫刺されや皮膚炎にとても役立ちます。

 ♪ご興味ある方はこちらを参考になさってみて下さい☺︎ 

 

 

 

 

 *手仕事2

どくだみのお茶をたっぷり作り置き

IMG_2239.jpeg

注)どくだみは効能もたくさんですが、体を冷やすそうなので、『ヨモギ』や『はと麦』などをブレンドしたら良いそうです🌱 

 

 

 

 

 *手仕事3

いつも常備している”寝かせ玄米” 

今回は『茶豆』と』ひえ』を一緒に炊いてみたら、とても美味しくて幸せでした☺︎

 

 

IMG_2211.jpeg

 

普通は小豆なのだそうですが、黒豆にしても美味しいと思います! 

 ♪ご興味ある方はこちらがレシピになります。

 

2023-05-25 16:59:00

Jazz Live

ボーカリスト、坂井レイラ知美さんのCD発売記念ツアーに参加させていただきました。

*member*

左から 私、Trumpet 高瀬龍一さん、Vocal 坂井レイラ知美さん、Guitar 平岡遊一郎さんIMG_4803 2.JPG

とても充実した素敵な時間でした。

 

お会いできました皆さま、どうもありがとうございました。 

2023-05-01 08:54:00

春の宵へ 〜dedicate to T.Noda〜

 

 2019年春   庭藤の美しさに誘われて、つくり始めた曲があります 

 

 IMG_1915.jpeg

 

故 野田暉行先生に曲を聴いていただく機会がありました

  

 『春なのに、暗い感じではじまるの?』

 

               春の宵の、ほの暗い感じを表現したいと思っています

 

 『では、こんなコードはどうかな....』

 

 

 

先生の紡がれる和音の深淵さに、只々感動しました

    

 

春の宵へ 静かな想いを込めて

次のアルバムに収録したいと思います。